「居酒屋礼賛」忘年会!
先日来、ノンベエ界のアイドル浜田さん主催の「居酒屋礼賛」掲示板で盛り上がっておりました、オフ忘年会が「あさがやエベス」で開催されました。
当日は、夕方から振り出した雨にもかかわらず、20名近いノンベエの方々が集結しました。“掲示板の話題”でこれだけ集まるなんて、本当に驚きです!まさに、浜田さんのご人徳の賜でしょう!
既に、あちこちの飲み屋などで、顔見知りの方々、本日初めてという人もいましたが、ノンベエ・居酒屋という共通言語があるためか、すぐに打ち解け、大いに飲み、しゃべるという感じでした。最後のほうで、一人ずつ自己紹介を兼ねて、居住地とかいつも飲んでいるところなどの挨拶があり、1次会はほぼ終了。
1次会は、お酒類が飲み放題、つまみ系も結構多数で、1人3,100円也でした。
幹事のニッキーさん有難うございました。
浜田さんとゆこねぇさん!
2次会は、全員参加で阿佐ヶ谷駅ガード下に広がるゴールド街、生ビールの飲めるドイツ料理屋「GGC(ジージーシー)」に決定。
酒は、レーベンブロイ、伝統的ドイツスタイルのジン「シュタインヘイガー」などを頼む。つまみ系もザウアークラウト、ジャーマンポテト、ソーセージの盛り合わせなど多数。皆の健啖ぶりに驚き。
飲んで食べて、各地の居酒屋話に大いに盛り上がりました。しめて、1人2,150円也でした。
その後も、半数近くは帰路についたと思いますが、浜田さんはじめ、中野・杉並界隈の方々は、3次会に流れて行ったようです。そのうち、報告があるでしょう。
皆様、本当にお疲れ様、有難うございました。
また、是非是非機会を作って、大いに飲み・居酒屋談義をしたいと思います。
寄り道さんなどblog、HPなどをやられている方も多いいようでしたので、様々な角度からの色々な報告がなされることでしょう!それも非常に楽しみです。
| 固定リンク
「日々酒/阿佐ヶ谷」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷「鳥久」!(2005.01.26)
- 初「川名」!(2005.01.21)
- 「居酒屋礼賛」忘年会!(2004.12.04)
- 4.5時川 阿佐ヶ谷「川名」(2005.03.26)
- 残業後の1杯 阿佐ヶ谷「Del Sol」!(2005.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小木と申します。この度、世界遺産ならぬ「酒場遺産」を始めました。よろしくお願いいたします。http://blogs.dion.ne.jp/sakabaisan/
投稿: ゲスト | 2005年2月 4日 (金) 16時14分