今宵の寄り道は、下赤塚の絶品焼き鳥やさん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今宵は、板橋は成増方面で18:30頃に開放されたので、
下赤塚の絶品焼き鳥やさんに電話して空いているかどうか確認します。
運良く、開いているとのことでしたので、成増から一駅下赤塚まで東武東上線にのります。
19時頃、お店に入ると、カウンターもテーブルもほぼ一杯で、
あれ?って感じでした。
マスターがカウンターを指差すので、よく見ると奥の方に何とか一席空いていました。
席について、先ずは七田600円をいただきます。
串は、お気に入りの“背皮”も“背肝”も時間が遅いこともあって売り切れ。
で、定番の絶対外せないつくねに、小肉、レバー、ささみわさび、なんこつ等をオーダーします。
程なく、つくね180円が焼き加減もよろしく出されます。
いや~いついただいても絶品でボリュームもたっぷりです。
その後、
小肉150円
レバー150円、今日はたれでした
ささみわさび150円
なんこつ150円
そして追加で、鴨だき220円 をいただきます。
〆て、2,850円也でした。
今宵も大満足です!
まだ早い時間でしたが、一軒で〆とし、
再度成増に戻り、西武バス吉祥寺駅行きに乗って帰宅しました。
前回の訪問:<>
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋元屋つながりで、
初訪問してきました。
秋元屋仕込みのやきとんの他にも、
魅力的なメニューが多数あり、一人では何回も通わないと食べれませんね!
今宵は、
ぽてさら、とりたたき、
そして日本酒(どぶ?)をいただきました。
濁り酒の熱燗なんて、初めてです。
飲み歩き圏内では遠いほうなので、
次はいついけるかな?
でも、また伺いたいと思います。
△お店情報 「やきとん ひなた」
住所:板橋区常盤台4-25-1サンライフ上板106
電話番号:03-6906-4723
営業時間:月・水~土17:00~24:00、日曜日16:00~23:00、祝日通常営業
ラストオーダー:焼き物・揚げ物→閉店1時間前、ドリンク→てきとうに
定休日:火曜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末が近づいた木曜日、
今宵の寄り道は先週に引き続き板橋は下赤塚の焼き鳥屋さんです。
ちょいと板橋での仕事が長引き、出遅れたので、18時の予約には間に合わず、
電話で送れることを詫びます。
マスターの好意で、何とか席の確保はOKとのこと。
で、店に到着したのは18:40頃、
私が伺った時は、カウンター7席及びテーブル2卓4席は私を入れてほぼ満席となりました。
先ずは七田純米無ろ過(佐賀)600をいただきます。
の、〆て2,490円でした。
いついっても、やはり絶品・美味です。
前回の訪問:<09.09.03>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末が近づいた木曜日、今宵の寄り道は板橋は下赤塚の焼き鳥屋さんです。
結構久々です。
先ずは七田純米無ろ過(佐賀)600をいただきます。
最後になんこつ150です。
1時間強の滞在で〆て2,130円也でした。
やはり絶品・美味です。
前回の訪問:<09.07.09>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末の金曜日、
今宵の寄り道は雨降りの中懲りずに、またまた下赤塚の絶品焼き鳥屋さんを再訪です。
前回の訪問は、先々週の木曜、やはり板橋で解放された時でした。
本日も口開けを狙います。
早い時間でないと、すぐに売り切れてしまうネタも多いですからね。
前回は、ちょいと長居してしまい、2軒目は失礼してしまったので、
今宵は、移動のバスの時間の確認を、1軒目訪問前にきちっと行います(笑)。
下赤塚発、練馬駅行きのバスの19:53への乗車を目途とすることとします。
お店に到着すると、
既に何人かが入っているようです。
私も無事、カウンターに席を確保できましたが、
先客の方々のオーダーが通っているうちに、早くも売り切れで札がはずされるネタがありました。
今宵も十分に楽しむことができました。
ご馳走様です。
無事、予定通りの滞在時間で、〆て2,380円也でした。
次は家政に行きたいと思っていますが…?
<つづく>
前回の訪問:<08.02.19>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は、結局1日中外回りの打ち合わせ三昧となってしまいました。
ちょうどというか、上手く板橋での打ち合わせで直帰になるように企てましたが・・・(笑)。
そんな週末の金曜日、今宵の寄り道は再訪必死地区の下赤塚の絶品焼き鳥やさんを目指します。
今回は、駅の北口に降り立ちます。
“のとや”という板橋というよりか赤塚価格の衣料品店があります。
ほとんんどの値札が3ケタの下の方です。驚き!
そして、18:00開店のお店を目指します。
要予約という声も聞いていましたが、おそるおそるドアをあけて、
一人ですけど~と声をかけます。
しばし沈黙ののち、大丈夫とのニッコリした返事。
ほっと、胸をなでおろします。
カウンターに席を確保し、おしぼりをいただき、先ずは熱燗をいただきます。
そして絶品と噂の焼き物は、まずは“ささみわさび”から。
ちょい焼きの半生で、美味いです。わさびも本わさのすりたてです。
美味いです。としか言いようがありません。
そして、“つくね”です。
このお店では生つくねを焼いた物で、非常にジューシーでした。ウマウマです。
最後に、“ころ”をいただきました。
あっという間の小一時間でした。
味、ボリューム、値段ともに素晴らしいです。
串7本に熱燗2合×2で2,400円程度でした。
もう遠くのお店に行く必要はありませんね(笑)。
再訪必死です。
19時過ぎの帰る頃には、電話が結構鳴っていて、
常連さんらしき人でも、大分断られていましたので、やはり要予約かもしれません。
近日中にでも、再度伺いたいと思います。
<つづく>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末の金曜日、今宵の寄り道は、
呑み友との予定がキャンセルになったので、いつも通り一人呑みです。
仕事は板橋方面で終わらせたので、
前から気になっていた東武東上線「下赤塚」の焼き鳥屋さんを狙います。
中々の鳥刺しです。
これで550円ですから、安いですよね。流石板橋価格です。
串物も5,6本いただいてみます。
味はおまかせで、1本150円程度です。
結構大ぶりなで味も良いので、CPは良いと思います。
板橋の下赤塚?
ってどこよって感じですが(失礼)、ネットなどで調べると、
結構地元の方々で混んでいるようです。
今宵は、早めに到着したので、無事入れたようです。
全般的に、こだわりの美味しさとCPの良さが感じられます。
また訪れてみたいと思います。
線路の反対側の商店街もちょいと覘いてみます。
こちらにも素晴らしい焼鳥屋さんがあると聞いていましたが、今日はいっぱいでした。
今度是非とも訪れてみたいです。
中野にあるジンギスカン屋さん「神居古潭」の姉妹店?もありました。
肉屋さんのお持ち帰り用の店頭販売の焼き鳥、
驚きの価格です。60円、かわやきなんて42円です。
恐るべし板橋価格、というか下赤塚価格というべきか?!
ちょいと帰路には遠いのですが、いずれにしても再訪必死の地区ですね!
<つづく>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮
最近のコメント