カテゴリー「日々酒/都立家政」の89件の記事

2010年4月24日 (土)

今宵の寄り道2軒目は都立家政「竹よし」さんへ!

つづき

週末の土曜日、
2件目は都立家政に移動し「竹よし」に寄り道です。

生憎、マスターは検査入院?で、
厨房等の切り回しは、お手伝いのキティさん、ちくちゃんが急遽請け負っています。

0424-2 今宵の寄り道!

マスターがいないと聞いてか?
常連さんたちが続々と現れて、話に花が沙咲きます(笑い)。

マスターが検査入院?というのは半分違っていて、
まだ2階で静養中でした、近日中に検査入院だそうです。
しばし、お酒は控えるそうです。

今日も美味しくいただきました。

前回の訪問:<>

<おわり>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

そして2件目は、都立家政「竹よし」へ!

つづき

週末の金曜日、2件目は野方からのゴールデンコースの都立家政「竹よし」さんです。

091002竹よし01.jpg

091002竹よし02.jpg 091002竹よし03.jpg

来週の食事会の参加表明状況も確認します。

今宵時点で、7名程です。
私も入れると、8人ですか。まぁまぁですね。

最近はマスターも結構宣伝もしていて、
壁際には、珍しく、次回(10/10)の夕食会のお知らせ、
食材はのどぐろとなっています。

091002竹よし04.jpg 091002竹よし05.jpg

お酒は、出羽桜をいただきます。

091002竹よし06.jpg

そして、肴は塩辛です。
今宵の塩辛は初日と4日目でした。

091002竹よし07.jpg

1時間強の滞在で、21時ころ〆て1,050円也でした。
出遅れた割には、早めに引き上げることとなりました。

<おわり!>

前回の訪問:<09.09.12>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

今宵の寄り道、2件目は都立家政「竹よし」さん!

つづき

090903江戸甘01.jpg

都立家政で最近有名らしい、ラーメン屋さん「麺や 七彩
の夜の部(最近増えている、昼の部・夜の部と趣向を変えているお店)
江戸甘」さんです。
味噌ラーメンが美味いようなので、七彩も含め一度伺いたいと思っているのですが、いつもお腹がいっぱいでダメなんですよね!

今度は、ラーメンだけ(竹よしさんとの梯子はあきらめ)食べに都立家政に来ますかね(笑)!

090903竹よし01.jpg 090903竹よし02.jpg
そして、今宵の2件目は「竹よし」さんです。
来週末の9月のお食事会の参加表明状況等をチェックします。

私を入れて12名とのこと。今回は結構大人数ですね!
食材は“たら”とのこと。
楽しみにしておきましょう。

090903竹よし03.jpg 090903竹よし04.jpg

今宵いただきましたのは、濁り酒の毘沙門です。
結構、濁り酒好きなんですよね。

090903竹よし05.jpg

そして、肴は塩辛をいただきます。
お腹は先程の焼き鳥屋さんで結構いただいていましたので、軽めです。

マスターとも色々とお話して、小一時間で〆て1,050円也でした。
いつもご馳走様です。

<おわり!>

前回の訪問:<09.08.15

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月15日 (土)

お盆休みの中、今宵の寄り道、1軒目は都立家政「竹よし」さん!

そして今宵の寄り道1軒目は、17:00からの口開けの「竹よし」さんです。

刺し盛りは、右から鯛、かんぱち、まぐろ、くじら、平目です。
相変わらず、美味いです!

0815-3 今宵の寄り道! 0815-3 今宵の寄り道!

途中から、
井荻で飲んだくれていた、F本氏、Nとんさん、
そして、礼讃の浜田さんに、jirocho親分もいらっしゃいます。

思いがけずに知り人との出会いで、またまた楽しく飲むことができました。

ということで、一軒で終わってしまいました。 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

0626-2 今宵の寄り道2!

そして、今宵の寄り道2軒目は、野方詣でとゴールデンコースの都立家政「竹よし」さんです。

濁り酒2合、小柱おろし合え500円などをいただきました。

〆て、1,800円也でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 6日 (金)

今宵の寄り道、2軒目は無事「竹よし」さんへ!

つづき

そして2軒目は、無事、都立家政「竹よし」に到着しました。

090306竹よし01.jpg 090306竹よし02.jpg

昨晩、呑み友さんにメールでご報告などいただいていた、
3/14のお食事会の参加表明状況などをまず確認します。

何とか、今宵時点で13名となっていました。
そろそろ打ち止めかな?

その後、テーブルに席を確保し、
五日目のしおからに毘沙門にごり酒をいただきます。

090306竹よし03.jpg 090306竹よし04.jpg

090306竹よし05.jpg 090306竹よし07.jpg

090306竹よし06.jpg

30分強の滞在で、ご馳走さまします。
〆て1,050円也でした。

マスターご馳走様です。
来週末、3/14(土)のお食事会、よろしくお願いいたします。

<おわり!>

<追伸>
ちなみに、マスターのお話では、
お食事会当日のメニューは、
 ・関サバ(刺身・塩焼き)
 ・鮎姿寿し ・関鯵なめろう
 ・山菜てんぷら
等などを予定されているそうです!

楽しみですね!

参加予定の皆様、3/14(土)まで体調など崩されぬよう気を付けてくださいね!
無事、お会いできることを楽しみにしております。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月19日 (木)

今宵の寄り道、2軒目は都立家政「たけよし」さん!?

つづき

下赤塚の絶品焼き鳥屋さんを後にし、
前回同様、練馬経由で都立家政に向かいます。

090219家政01.jpg 090219家政02.jpg

そんな今宵の寄り道2軒目は「竹よし」さんです。

090219竹よし01.jpg

先日のお食事会時の忘れ物の時計を取りに行きつつ、
来月のお食事会の申し込みもしてしまいます。

当然ながら、一杯はいただくのが礼儀でもあるのですが、
思いのほか到着が遅くなってしまったので、今宵は失礼させていただきます。

偶然いあわせた“呑み友”に失礼を叱責され、後ろ髪ひかれつつ、
毅然として、今宵はマスターに誤って帰路につきます。

<おわり!>

前回の訪問:<09.02.14>

<追伸>
来月のお食事会、参加表明は今宵時点で、私を入れて3名でした。

090219竹よし02.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 8日 (木)

今宵の寄り道、2軒目は都立家政「竹よし」さん!

つづき

そして、今年初の外呑み2軒目も、予告通り都立家政「竹よし」さんです。

090108竹よし01.jpg

090108竹よし02.jpg 090108竹よし03.jpg
今年初、今月1/10(土)のお食事会も明後日に迫っています。

1月は、お正月休みが挟まるので、
自分の参加表明もつい先日と言う中、参加表明人数の把握等々非常に慌ただしい状況です。

参加状況をノートで確認すると、
お題は“寒ブリ”で、現時点で12名でした。
まずまずですね。

マスターへの年始の挨拶も終わらせ、やっと席につきます。
今宵は、先ずは熱燗をいただきます。

090108竹よし04.jpg 090108竹よし05.jpg
あてはどうするかな~?
ということで、今宵は、“本マグロ・ねぎま・中トロ”の盛り合わせ750円也をいただくこととします。
初チャレンジです。
刺身に拘りを持つマスター、マグロもいつもいいものを揃えています。

090108竹よし06.jpg
美味そうな盛り合わせです。

090108竹よし07.jpg
中落ちは、サービスの海苔で巻いていただくと、これまた美味いんですよね!

こちらも30分強の滞在で、〆て1,300円也でした。
ご馳走様です。

<おわり!>

前回の訪問:<08.12.13>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月12日 (金)

今宵の寄り道、2軒目は都立家政「竹よし」へ!

つづき

板橋は下赤塚から始めた今宵の寄り道、
2軒目は前回の下赤塚訪問時と同様、都立家政を目指します。

081212イタリアン01.jpg 081212イタリアン02.jpg
練馬から都立家政に徒歩でいたる間の住宅街に中々洒落たイタリアンのお店を発見しました。

081212竹よし01.jpg 081212竹よし02.jpg
そして、目白通りを過ぎて、お店に到着です。
2回目でしたが、ちょいと迷ってしまいました。

081212竹よし03.jpg 081212竹よし04.jpg
お店に到着し、明日の食事会の参加表明状況などを確認します。

そんなこんなしていると、
マスターが明日のお題目の“鮟鱇”見る?と聞いてきます。
勿論!とのことで見せていただきました。

お食事会時には既にさばかれているので、丸ごとを見るのは初めてです。
いや~、中々の迫力です。

081212竹よし05.jpg 081212竹よし06.jpg
さらに、はたはた、のど黒なども用意されています。
いやがおうにも期待が高まります。

081212竹よし07.jpg
明日もあるので、20分程の滞在で、
失礼ながらお通しと冷酒一杯800円也で失礼させていただきました。

浜田さんなどもいらしていて、お話したかったのですが、今日はぐっと我慢してさっと引き揚げます。

081212クリスマスイルミ01.jpg
武蔵関からの帰路、例年通りに派手なクリスマス飾りのお宅を見て帰ります。

明日は朝早くから、仙台からの珍客を迎えて、都内の美術館巡りをする予定です。

<おわり!>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

今宵の寄り道、2軒目は都立家政「竹よし」!

つづき

下赤塚での1軒目を、大満足で終え、次はどうしたものかと迷います。
駅の南口の川越街道方面に行くと、南方面に向かうバスとして、
西武池袋線の練馬駅行きがあるのを見つけます。

081205下赤塚05.jpg

練馬駅まで行けば、確か都立家政は徒歩圏内のはず、
ってことで、バスにゆられて練馬を目指します。

酔い気分でうつらうつらとバスに揺られていると、
ほどなくして練馬到着です。

区役所方面に歩き、目白通りを越えてからは、ひたすら南方面に歩きます。
確か、20分程度で青梅街道に出て、都立家政という交差点を発見します。
一安堵です。
初めての徒歩コースでしたが、まぁ酔っ払っていると大したことないですね。
(素面ではばかばかしくて歩けないかも・・・)

そして、今宵の2軒目は「竹よし」さんです。

081205竹よし01.jpg 081205竹よし02.jpg
先ずは吉田蔵をいただきます。

081205竹よし03.jpg 081205竹よし04.jpg
1軒目で結構いただいたので、お腹はあまり空いていず、
塩辛などをいただきます。
確か、2日目・5日目あたりのミックスをマスター及びバイトのキティさんのご配慮でいただいました。

081205竹よし05.jpg 081205竹よし06.jpg
どなたかが頼んだ鍋のおすそ分けなどもいただいてしまいます。

そして、小一時間の滞在であがることとします。
〆て1,650円也でした。
ご馳走様でした。

<おわり!>

前回の訪問:<08.11.20

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮