カテゴリー「ぐるめ/飯田橋」の11件の記事

2006年11月30日 (木)

久々に飯田橋「串鐵」で昼食!



前回の訪問:<06.10.19>

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年10月19日 (木)

飯田橋「串鐵」で昼食!

本日も飯田橋で打ち合わせが始まる前に、ちょっと遅いお昼を!
久々の飯田橋ランチということで大分悩んだ挙句、結果、先日ふられた「串鐵」に決めました。
メニューが“うなぎ”とか“きじ焼き”・“スタミナ”などの男が好きなものが多いためもあってか、店内は、ほとんどが若いサラリーマン。女性は“0”でした。
061019串鐵01061019串鐵02
何となく定番の一つ、きじ丼を目指していたのですが、
メニューを見たり、そばのテーブルに運ばれてくる物を見た結果、
本日は、「スタミナ丼」を食すことに心変わりします。
豚肉と玉ねぎ・ニラなどの野菜をにんにく風味たっぷりの醤油系の濃い味付けとしたもの。それに生卵がトッピングでのっています。
まさに“スタミナ丼”ですね!
061019串鐵03
061019串鐵04061019串鐵05
壁際には夜のメニューも多数貼ってあります。
特に地酒のメニューが目にとまりました(笑)。値段も中々にお安いようで。
061019串鐵06061019串鐵07
今度は夜にもちょっと寄ってみたいですね!

前回の訪問:<06.07.19>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月14日 (木)

飯田橋・とんかつ「いもや」で昼食!

飯田橋で午後から打ち合わせがあるので、遅いお昼を飯田橋でとることとする。
最初「串鐵」を目指して行ったのだが、どうもランチタイムは既に終了してしまっているよう?若しくは今日は休みなのか?

ということで、急遽予定を変更し、次の店を探す。
打ち合わせの時間も迫っていたので、あまり迷っている時間もない。
串鐵の近場でというと、「しる幸」、とんかつ「いもやいしい」、「なか卯」・・・などが思いつき、結果「いもやいしいに行くこととする。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月19日 (水)

飯田橋「串鐵」で名物丼のランチ!

060719串鐵01060719串鐵02

060719串鐵03060719串鐵04

060719串鐵05

△お店紹介 「串鐵」
住所:東京都千代田区飯田橋1-9-6
電話番号:03-3265-5939
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜23:30
定休日:日祝

参考HP・Blog
 飯田橋ランチ
 飯田橋で飲み食いする日々
 livedoor 東京グルメ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月13日 (木)

またまた、飯田橋「トラットリア・トイ」でランチ!

060713トラットリア・トイ01.jpg060713トラットリア・トイ02.jpg

060713トラットリア・トイ03.jpg060713トラットリア・トイ04.jpg

060713トラットリア・トイ05.jpg060713トラットリア・トイ06.jpg

060713トラットリア・トイ07.jpg

060713トラットリア・トイ08.jpg060713トラットリア・トイ09.jpg

前回の訪問:<06.06.15>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月15日 (木)

飯田橋「TRATTORIA TOY」でランチ!

060615トラットリア・トイ01.jpg060615トラットリア・トイ02.jpg

060615トラットリア・トイ03.jpg060615トラットリア・トイ04.jpg

060615トラットリア・トイ05.jpg060615トラットリア・トイ06.jpg

060615トラットリア・トイ07.jpg060615トラットリア・トイ08.jpg

△お店紹介 「トラットリア・トイ」
住所:東京都千代田区富士見2-2-12伊藤ビル1階 [MAP]
電話番号:03-5213-6882
営業時間:11:30〜14:00、18:00〜23:00
定休日:日曜
飯田橋駅西口から早稲田通りを靖国方向に、途中大神宮方向に折れて右手側を1ブロック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月22日 (月)

おそ昼を飯田橋「しる幸」で!

060522しる幸01.jpg060522しる幸02.jpg

060522しる幸03.jpg060522しる幸04.jpg

前回の訪問:<06.03.29>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月29日 (水)

飯田橋「しる幸」でランチ!

060329しる幸01.jpg

060329しる幸02.jpg060329しる幸03.jpg

060329しる幸04.jpg

前回の訪問:<06.03.24>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月24日 (金)

飯田橋「しる幸」で遅い昼食!

午後後半から飯田橋で打ち合わせが予定されていた。
キャスバルさんの記事などにとっても触発され、是非とも行きたい宿題店のひとつとなっていた「しる幸」
060324しる幸01.jpg060324しる幸02.jpg

060324しる幸03.jpg060324しる幸04.jpg

060324しる幸05.jpg060324しる幸06.jpg

060324しる幸07.jpg060324しる幸08.jpg

△お店情報 中華そば「しる幸」

住所:千代田区飯田橋1-8-7
電話番号:03-3221-0414
営業時間:11:30 - 25:00
定休日:無休
飯田橋と九段下の中間ぐらい。白山通りのつけ麺大王の角の路地を入ったところ。

参考HP・Blog
 キャスバル坊やをやっつけろ!
 飯田橋OLの、一匹狼ランチ。
 Man太郎のラーメン大好き!
 マーコの辛口ラーメンチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月14日 (木)

昼食は飯田橋のとんかつや「いもや」!

霞ヶ関での打ち合わせの後、午後の打ち合わせのため、飯田橋に移動。ちょうどちょっと早めの昼食時だったので、連れ合いとともに、お店を物色。
とんかつやさんの「いもや」に入ることとする。
最近、飯田橋に時々打ち合わせに来ており、午後の打ち合わせ時に通過する時に、いつも混んでいて気になっていた場所である。
050714飯田橋01.jpg
お店は、職人気質風のおやじさんと、女将さん?の二人で切り盛りしている。ほとんど会話もなく、しじみ汁・御飯・きゃべつの盛り付け等及び揚げの作業が黙々と進められている。
昼食時は、とんかつ定食700円の単品メニューのみで、座るとあっというまに出てくる。
店内は本当に静かで、皆黙々と食べ、食べ終わると黙って700円を払う。お店も黙々とお客さんをこなしているといった不思議な感じ。ほとんど余計な会話がない。
御飯はお櫃に入れられており、そこはかとなくご主人のこだわりが感じられる。
050714飯田橋02.jpg050714飯田橋03.jpg
とんかつは、結構ボリュームもあり、参考のBlogなどでも書かれているが、この場所としては、美味さ、ボリューム、値段のバランスが素晴らしく良い。
圧倒的なコストパフォーマンスと言えると、全く同感でした。
050714飯田橋04.jpg
食後には、近くのカフェで午後の打ち合わせのための簡単なミーティングを行い、昼食時が過ぎていく。
050714飯田橋05.jpg

△お店情報 飯田橋 とんかつ「いもや」
住所:千代田区飯田橋4-1-1
電話番号:03-5210-3039
営業時間:
定休日:

参考HP・Blog
 いしこうのラーメン日記
 マサ’ズ ウェブサイト
 Bleep Nikki!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮