カテゴリー「日々酒/神田」の10件の記事

2008年12月10日 (水)

今宵は職場の忘年会!

今宵の寄り道は、職場の忘年会で神田?の「うさ忠」というお店に行ってきました。
JRでは神田、御茶ノ水いずれからもちょいと遠いですが。

081210うさ忠01.jpg 081210うさ忠02.jpg

081210うさ忠03.jpg

2Fを貸し切りでしたが、
和食系の居酒屋さんで中々に美味しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

今宵の寄り道は職場呑みで神田「隋苑」!

今宵は、課の飲み会で、神田「隋苑」で中華の食べ放題&飲み放題です。

081008隋苑02.jpg 081008隋苑01.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月23日 (水)

今宵は、仕事飲みで神田・四川四川厨房「隋苑」へ!

7月の人事異動で、突然直属の課長が変わることとなり、
新旧課長の歓送迎会です。

080723隋苑01.jpg 080723隋苑02.jpg

080723隋苑03.jpg

△お店情報 四川厨房「髄苑」
住所:東京都千代田区神田須田町1-4-4神田須田町ビルB!F
電話番号:03-3256-5333
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:30
定休日:年中無休

参考HP・Blog
 四川厨房 随苑 /秋葉原-水道橋/四川料理 - livedoor グルメ
 ぐるなび - 中華オーダーバイキング 四川厨房 随苑 神田須田町
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月14日 (土)

神田「ロブロブ」のマスター!

先日、惜しまれながら閉店となった、
神田の「ロブロブ」のマスターの廣瀬さんが、
亡くなられたとの情報が昨晩入った。

5/29(木)の最終日に伺った時の、マスターの笑顔が忘れられません。

080529ロブロブ01.jpg 080529ロブロブ02.jpg

080529ロブロブ09.jpg

随分と痩せられていたので、御病気かな?
とは思っていましたが。

旅行したり、ゆっくり楽しむんだ~
と仰っていたのに。

覚悟されていたのですかね。

心からお悔やみ申し上げます。『合掌』。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月29日 (木)

神田の名店「Bar・ロブロブ」が惜しまれつつ閉店!

今宵の寄り道は職場近くの神田です。
惜しまれながら、今宵5/29(木)で閉店してしまうという「Bar・ロブロブ」さんに寄せていただきます。
閉店してしまうという情報はmixi友達でもあるフルさんに教えていただきました。

080529ロブロブ01.jpg 080529ロブロブ02.jpg

080529ロブロブ03.jpg

店内はさっぱりと、名残惜しむ常連さんでいっぱいです。
美味いウイスキー・竹鶴12年をいただきました。

080529ロブロブ04.jpg

あては、このお店の定番のひとつ、コハダです。

080529ロブロブ05.jpg 080529ロブロブ06.jpg

コハダには、ハラペーニョでしたっけ?をかけていただきます。
ぴりっとした辛さが、結構あうんですよね。
さらに小腹が空いていたので、スパサラもいただきます。

080529ロブロブ07.jpg

さらに、常連さんからの差し入れという“のぜりと川エビのおひたし”もサービスでいただいちゃいました。

080529ロブロブ08.jpg

2杯目は、竹鶴の水割りもいただいちゃいます。

080529ロブロブ09.jpg

30分程度おじゃまして、
名残を惜しむ常連さんが次々といらっしゃるので、私は席をはずすこととしました。

080529ロブロブ10.jpg

また、名店がひとつ減ってしまいましたね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火)

神田駅界隈!

「伊勢」でのランチ後、神田駅界隈をちょっと散歩していきます。

071204神田界隈01.jpg 071204神田界隈02.jpg

「三州屋」って、銀座が有名ですが、あちこちにありますね。
いわゆるチェーン店とは違うような気がしますが。

このお店もランチなどもやっているようです。
今度、来て見ましょうかね!

071204神田界隈03.jpg

「浜貞」さん、
まだ未訪ですが、宿題店の一つ。
魚系、がっつり・CP高しで有名なお店と聞いています。
一人で楽しむにはちょっと難しそうなので、どなたかご一緒しませんか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋葉原ランチ巡り3 ~神田・伊勢~!

秋葉原ランチ巡り、2日目は、昨日とはうって変わって小春日和の晴天です。

どこにいこうか思案の末、ちょっと遠出してJR神田駅高架下の焼き鳥でも有名な「伊勢」へ。
夜は生つくね、地鶏の焼き鳥などを狙って、何度か伺ったこともあるのですが、ランチは初めてです。
親子丼フリークとして、宿題店となっていたのですが・・・

071204伊勢01.jpg

ランチ限定の親子丼(680円・大盛+100円)をいただきました。
お吸物(鳥スープ?)100円も勧められましたが、今日はいただきませんでした。

店内は、1,2Fがありますが、今日は1Fのカウンターでした。
丼を作る人と給仕の人で3、4人いらっしゃいますが、
外で呼び込みして店内に案内し、席をさばく人、
注文をとり、サーブする人、
などなど、店内は慌しく、せかされているようで、とっても悠長に何カットもの写真なんか撮っていられませんでした。

071204伊勢02.jpg

親子丼の命の卵は、とろとろというか、ちょっとしゃぶしゃぶって感じでした。
しゃぶしゃぶも手伝って、あっという間にかき込んでしまいました。
さっぱり目の味付けでしたが、それなりに美味かったです。

071204伊勢03.jpg

△お店情報 「伊勢(本店)」
住所:東京都千代田区鍛冶町2-13-17
電話番号:03-3254-2370
営業時間:(月~金)11:00~15:00、17:30~22:30、(土)11:00~15:00
定休日:日曜・祝日

参考HP・Blog
 やまけんの出張食い倒れ日記: 神田で昼飯はハシゴが基本だよね。 天玉 ...
 伊勢 本店(いせ)/神田/鳥料理、親子丼、焼鳥、鶏料理、焼き鳥[食べ ...
 神田・親子丼 伊勢|金子哲雄の食いだおれ日記

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年5月24日 (木)

神田「みますや」さんに寄り道!

午後からお出かけで、直帰となったので、
このところいつも鞄に忍ばせている愛読書のTOKIO「古典酒場」にも紹介されている、神田の老舗居酒屋さん「みますや」さんに寄り道してみました。

070524みますや01.jpg 070524みますや02.jpg

070524みますや03.jpg 070524みますや04.jpg

外観は、緑青色の銅版葺きのいわゆる看板建築ってやつです。
いかにも古典酒場って感じの、いい味出していますね!

入り口はそれほど大きくないのですが、店の中に入るとテーブル・小上がり・座敷などなど結構奥が深いようです。
「ご予約ですか?」と聞かれたように、予約の団体さん(数名から10名程度?の大人数まで)が結構多いいようです。

私は、入り口入ってすぐ左横のテーブル席に相席でと案内されます。

070524みますや05.jpg 070524みますや06.jpg

食堂然としたメニューを渡されてしばし悩んだ後、生ビールとお奨めという居酒屋定番の“〆鯖”をいただくこととします。

070524みますや07.jpg 070524みますや08.jpg

相席のテーブル席は、1人でゆるりと燗酒と簡単な肴で楽しんでいるオジサン、2人くらいで職場の人間関係などに花を咲かせているサラリーマンなどなどがいらっしゃいます。

私も注文後直ぐに出てきた生をのみつつ〆鯖をいただきます。
酒のほうがよかったかな?と思いつつ、まだ早いので2件目もあるしな~と気にしつつ、ビールをぐびっ・ぷは~とやります。
〆鯖、結構盛りもよくて、美味いです。

30分強くらい酒と雰囲気を楽しんで、お勘定1,200円也をして店を出ます。
お勘定は、古典酒場にも紹介されていた4代目ご主人さんが一手にやられているようでした。居酒屋にしては結構りっぱな(笑い)レシート(領収書)をいただきました。

070524みますや09.jpg 070524みますや10.jpg

今度は、数名で来て色々な肴を楽しみたいですね!

神田駅方面にぶらぶら歩いていると、街中のビルの間に昔ながらの立派な家があります。
こういう雰囲気って、神田らしいですよね。

070524旧家01.jpg

△お店紹介 神田「みますや」
住所:東京都千代田区神田司町2-15
電話番号:03-3294-5433
営業時間:11:30分~14:00、17:00~21:00
定休日:日祝
料金:白鷹400円(一合)、特別純米「太平海」・純米吟醸「飛露喜」・純米酒「翠露」各750円(一合)、特上さくら刺2,000円、柳川800円、牛煮込600円 ※ 季節によりメニューは異なります(価格はすべて税込み表記)

参考HP・Blog
 ALL About「由緒ある居酒屋」
 好きです。味な東京、味な店
 居酒屋ジャンキー
 居酒屋礼賛
 その他多数あります!

つづく

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2006年6月 8日 (木)

3軒目は、あの神田「LOBROB」へ!

つづき

2人伴、大分エンジンがかかってきたようで、もう一軒ということになります。
さて、と思案したところ、あの神田「LOBROB」さんが頭にぴんときました。
mixiやBlog仲間から何度もウワサを聞かされていた、神田の名店です。

060608ロブロブ01.jpg 060608ロブロブ02.jpg

060608ロブロブ03.jpg 060608ロブロブ04.jpg

060608ロブロブ05.jpg 060608ロブロブ06.jpg

<おわり>

△お店情報 「BAR LOBROB」
住所:東京都千代田区鍛冶町2-11-18(神田ふれあい通りJR新幹線高架下)
電話番号:03-5294-3331
営業時間:16:30~22:30
定休日:土日祝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月15日 (木)

伊勢@神田へ!

<つづき>

051215伊勢01.jpg 051215伊勢02.jpg

051215伊勢03.jpg 051215伊勢04.jpg

051215伊勢05.jpg 051215伊勢06.jpg

051215伊勢07.jpg

051215伊勢08.jpg 051215伊勢09.jpg

<おわり!>

△お店紹介 「伊勢」
住所:東京都千代田区神田鍛冶町2-13-17 JR高架下
電話番号:03-3254-2370
営業時間:11:00~16:00、17:30~22:30※ネタが切れ次第終了定休日:無休
山手線神田駅西口すぐガード下

参考HP・Blog
 Yahoo!グルメ
 居酒屋ジャンキー
 この道ひとすじ食堂街
 Factory_gon
 彡 KUNG FOOD FIGHTING ☆彡: 老舗の親子丼

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮