カテゴリー「日々酒/秋葉原」の9件の記事

2008年11月21日 (金)

本日のランチは、秋葉原「活力屋」で海老塩そば!

本日のお昼は、昨晩のお疲れ(笑)が多少残っている中、
電気街を彷徨います。

結果、汁もの系がいいかな?
ってことで、偶然見つけた初訪問の中華そばやさん「活力屋」さんとします。

081121活力屋01.jpg 081121活力屋02.jpg

081121活力屋03.jpg 081121活力屋04.jpg

081121活力屋05.jpg

081121活力屋06.jpg

081121活力屋07.jpg 081121活力屋08.jpg

081121活力屋09.jpg 081121活力屋10.jpg

081121活力屋11.jpg

△お店情報 中華そば「活力屋
住所:東京都千代田区外神田1-6-7 2F
電話番号:03-3252-6345

参考HP・Blog
 中華そば活力屋
 中華そば 活力屋 秋葉原店 (東京都千代田区外神田) ラーメン大好き草 ...
 活力屋 秋葉原店(東京都千代田区) BIGLOBEグルメ「実録、担当の ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

今宵の寄り道は職場呑みで神田「隋苑」!

今宵は、課の飲み会で、神田「隋苑」で中華の食べ放題&飲み放題です。

081008隋苑02.jpg 081008隋苑01.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 4日 (木)

今宵の寄り道は秋葉原「炭人(すみんちゅ)」!

今宵の1軒目は、初訪問の秋葉原「炭人(すみんちゅ)」です。
ちょっと出遅れたので早く呑みたかったもので、近場としました。

080904炭人01.jpg 080904炭人02.jpg

080904炭人03.jpg

080904炭人09.jpg 080904炭人08.jpg 080904炭人07.jpg 080904炭人06.jpg

080904炭人05.jpg 080904炭人04.jpg 080904炭人10.jpg

080904炭人11.jpg

080904炭人12.jpg 080904炭人13.jpg

080904炭人14.jpg 080904炭人15.jpg

080904炭人16.jpg

小一時間の滞在で、2,030円也でした。
職場からの近場なので、また来てみますかね?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月10日 (木)

今宵は昔の上司と!

今宵は、昔の上司が現職場に用事があっていらしたということで、
現職場の上司や仲間の計5人で、ちょっと寄り道です。

行ったのは、現上司お勧めの「竹林」というお店。
秋葉原ヨドバシカメラの近くにある、和食系の小料理屋といった感じです。

080110竹林01.jpg 080110竹林02.jpg

中は、カウンターと小上がり?にテーブルが3,4あったと思います。

080110竹林03.jpg

まずは、ビールをいただいて、乾杯です。 

080110竹林04.jpg

このお店、4人以上だと、焼酎ボトルが1本サービスということで、当然いただきます。
その後も、刺身、牡蠣などをいただきました。

気のあった人と、ちょっとという時に良いお店ですね!

竹林 [ 和食 ] - Yahoo!グルメ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月19日 (水)

今宵の寄り道は職場の忘年会!

今宵は、職場の忘年会で、秋葉原の「万世」です。

071219万世01.jpg 071219万世02.jpg
万世ビル?の中には何件もお店が入っているようです。

071219万世03.jpg
今宵は、B1Fの「呉越同舟」というお店でした。

071219万世04.jpg
万世ということで、メイン?はすき焼きでした!
中々に美味かったのですが、最後の方にでてきました。
メインは最初の方が良いような気が・・・

今年は、事務所の引越し、初めての分野の仕事など色々と苦労もしました。
また、年度末に向けてガンバです!

皆様、お疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月14日 (金)

今宵の寄り道1軒目は、秋葉原「じゃのすけ」!

 週末の金曜日、
先日、竹よしお食事会にてお会いした“マイミクさん”にご紹介いただいた、
秋葉原の「じゃのすけ」さんにおじゃましました。

071214じゃのすけ01.jpg 071214じゃのすけ02.jpg
一人で入るにはちょっと気後れしそうなお店です。
いつも赤提灯系が多いので、こういう洒落たグループ・カップルで来る様なお店はど~も苦手です。

071214じゃのすけ03.jpg
先ずは“一番絞り生”をいただきます。

071214じゃのすけ04.jpg 071214じゃのすけ05.jpg
つまみは、メニューを見て悩んだ挙句、先ずは“ゴボウの唐揚げ”をいただきます。
きてみてびっくり、凄い量です!

さらに、大山地鶏のぼんじり串もいただきます。

つまみは洒落た感じの物が多く、一人ではあまり種類も食べられないです。

071214じゃのすけ06.jpg 071214じゃのすけ07.jpg
ビールも終わり、何にしようかメニューを見て、またまた悩みます。
日本酒、焼酎も結構こだわりの揃えのようですが、
さらに次のお店もと考えているので、ちょっとお高いって感じです。
赤提灯系では、一杯二百数十円って感じの酒ばっか飲んでますからね(笑い)。

迷った挙句、結構好きな“鳥飼・米焼酎”をお湯割でいただくこととします。

071214じゃのすけ08.jpg

お湯割り一杯飲み干して、特別のあてはないのですが、次の店に向かいます。

このお店は、グループで来てわいわいって感じが合いそうですね!

つづく

△お店情報 「Japanese Dinning Bar じゃのすけ」
住所:東京都千代田区神田佐久間町2丁目13番27号 KIビル B1
電話番号:03-5823-3122 FAX 03-5823-3135
営業時間:(ランチ)11:30~13:30(LO13:00)、(ディナー)17:30~24:00(LO23:00)
定休日:日・祝
アクセス JR秋葉原駅 昭和通り口 徒歩2分 地下鉄日比谷線秋葉原駅 1番出口 徒歩1分

参考HP・Blog
 【楽天ダイニング】じゃのすけ トップページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火)

今宵の寄り道は、秋葉原「鳥万」!

今宵は原則休肝日の火曜日ですが、事務所引越しのお疲れさんもかねて、職場の仲間数名と突発的な飲み会となりました。
場所は、事務所のすぐそばの「鳥万」というお店です。
昔からここにあるって感じの風情のある居酒屋さんです。

071204鳥万01.jpg 071204鳥万02.jpg

焼き鳥などを中心に、結構こだわりのつまみ類がいろいろあります。
食べ方なども醤油をかけるな!とか、拘っているようでした。

今度は、一人で来て見ますかね!

鳥万 [ 焼き鳥、鳥料理 ] - Yahoo!グルメ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月27日 (金)

秋葉原「万世橋酒場」を初訪問!

“TOKIO古典酒場”の記事に触発されて秋葉原の「万世橋酒場」さんを初訪問してきました。

070427万世橋酒場03.jpg 070427万世橋酒場04.jpg

070427万世橋酒場05.jpg 070427万世橋酒場06.jpg

070427万世橋酒場07.jpg 070427万世橋酒場08.jpg

△お店情報 「万世橋酒場」

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月14日 (木)

オフ会前の0次会は、秋葉原「百飲」で!

飯田橋でのでの打ち合わせ終了後、本日も無事開放され、同僚とともに寄り道を考える。
本日は、mixi仲間と19:30~田端「初恋屋」でのオフ会に参加を予定しているので、ほんの軽く一杯程度とする(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮