カテゴリー「日々酒/阿佐ヶ谷」の6件の記事

2005年8月16日 (火)

阿佐ヶ谷「川名」突然のオフ会?!

平日の仕事後、jirocho親分をお誘いし、“よじかわ”じゃなくて、“ろくじはんかわ”で阿佐ヶ谷の良い飲み屋さんの一つ「川名」へ。
ことの始まりは、親分をお誘いしたメールからであった。
まずはしんちゃんさんがひっかかり(失礼)、その後も次から次へと芋づる式に、ノンベエ達(失礼)がひっかかり、最後は10人近くになっていたのでは?
050816川名01.jpg050816川名02.jpg

050816川名03.jpg050816川名04.jpg

050816川名05.jpg050816川名06.jpg

050816川名07.jpg050816川名08.jpg

050816川名09.jpg050816川名10.jpg
飲めや、食えやと楽しく集う面々!!
恥ずかしながら、撃沈だったようです。

前回の訪問:<05.03.26>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月19日 (火)

残業後の1杯 阿佐ヶ谷「Del Sol」!

残業後に、珍しいメンバー(中央線・友の会?)に誘われ、阿佐ヶ谷のイタリアンレストラン「南欧食堂 Del Sol」に寄り道します。

050419DelSol01.jpg 050419DelSol02.jpg

050419DelSol03.jpg 050419DelSol04.jpg

(本日から、写真はIXY600です。まだ、使いこなしがよくわかりませんが、あまり考えず“ただ押す”、というのが一番よいようです。うーん、何となくつまらん...)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年3月26日 (土)

4.5時川 阿佐ヶ谷「川名」

土曜日の午後、今日は「川名」!と思い立ち、そそくさと出かける。
日曜の4時川にならい、本日は4.5時川の4:30着。

050326川名01.jpg

カウンターも入口直ぐの右側のテーブル席も、ほぼ常連さんで一杯。何とかカウンターに一席確保し、先ずはホッピーをいただく。

050326川名02.jpg 050326川名03.jpg

050326川名04.jpg 050326川名05.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月26日 (水)

阿佐ヶ谷「鳥久」!

本日は、妻がお出かけで、放し飼い状態のため、中央線各駅停車の旅を企画(笑い)!

仕事も何とか残業もほとんどせずに切り上げられた、さーいくぞっと出発!

何となく焼き鳥モードになっていたので、かねてより狙っていた(dancyu.2003.05.「赤提灯が誘う“中央線”に地鶏を探せ」.P133にて紹介されていた)、「鳥久」に寄るべく、先ずは阿佐ヶ谷で途中下車!

お店は、阿佐ヶ谷駅北口に降り立ち、左側(西側方面)に向かい、スターロードという飲食店が集まった通りを2,3分歩いたところにありました。
いかにも美味しそうな雰囲気が伝わってくる、期待させる店構えです!

050126「鳥久」01.jpg

先ずは、生ビールをいただきながら、メニューから串を選びます。
レバー、つくね、首肉の3種を塩でお願いしました。
どれもが、やはり焼き鳥やさん!というお味でした。

050126「鳥久」02.jpg

お店は、カウンターに5,6名程度、テーブル席が3つ程度のこじんまりした雰囲気で、何となくインテリ風のマスターと女将さんの2人で切り盛りしているよう。
生の次は、熱燗をいただく。寒風の日の熱燗、焼き鳥はもう定番ですね。

050126「鳥久」03.jpg 050126「鳥久」04.jpg

もう少しお腹がすいていたので、迷った末、から揚げを追加注文します。
竜田揚げのジューシーなお味で、また焼き鳥とは違って美味しかったです。

050126「鳥久」05.jpg

一時間程度おじゃまして、〆て1,970円也でした。

△お店情報 「鳥久(とりきゅう)」
住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-22
電話番号:03-3310-2606
営業時間:17:00~25:00
定休日:日曜、祝日不定休

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月21日 (金)

初「川名」!

週末の金曜日、残業の後、阿佐ヶ谷駅で途中下車し、初の「川名」に行きます。
ここは、「居酒屋礼賛」にもよく登場するお店で、魚が安くて美味いということで一度訪問したいと思っていた店です。
阿佐ヶ谷駅北口に降り立ち、駅広を超えて「てんや」の西側の中通りを抜けて、右折して直ぐ左折し、緩やかなカーブをえがく、歩いていてなかなか楽しい旧中杉通りを歩いて、約10分程度でしょうか?、
右側に赤提灯の灯る「川名」の看板を発見。

050121「川名」01.jpg

到着したのは21:30頃、店の中を覗いてみると、カウンターに2,3人、テーブルにも1人程度、奥は見えない、といった状況でした。
週末金曜日の夜としては、以外に空いているなという印象です。

初めての店なのでちょっと緊張しつつ、中に入り進められたカウンター中央あたりに腰掛けます。
飲み物は先ず、黒ホッピーを注文します。
ほどなく運ばれてきたホッピーを飲みつつ、店内のあちこち・目の前に張られたメニューなどを見入り、つまみを物色します。
お腹もすいていたので、ゴーヤチャンプル、まぐろぶつを注文しました。

少し落ち着いたので、「居酒屋礼賛」に書かれていた様子を思い出しつつ、再度ゆっくりメニューを眺めたり、他のお客さん・店の中の様子などを観察します。
想像していたイメージとはちょっと違う感じですね~
お客さんが少なかったせいもあるかな?

050121「川名」02.jpg 050121「川名」04.jpg

050121「川名」03.jpg 050121「川名」05.jpg

そうこうしていると、つまみが到着する前に最初のグラスがからになり、中を注文することとします。
焼き物もお勧めと聞いていたので、はつ・かしら・つくね等も続いて注文します。

焼き物が来る頃には、2杯目のホッピーもからとなってしまい、熱燗(大)も注文します。

050121「川名」06.jpg 050121「川名」07.jpg

つまみも酒も空いたところで、1時間程度たったでしょうか?
〆てもらい、2,131円也で初の川名訪問を終了します。

今度は、常連さんなどもお誘いして、再訪問したいと思います。
一人飲みも悪くありませんが、出来れば話し相手がいる方が、私は好きかな!

△お店情報 居酒屋「川名」
住所:東京都杉並区阿佐谷北3-11-20
電話番号:03-3339-3079
営業時間:16:00~23:00
定休日:月曜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 4日 (土)

「居酒屋礼賛」忘年会!

先日来、ノンベエ界のアイドル浜田さん主催の「居酒屋礼賛」掲示板で盛り上がっておりました、オフ忘年会が「あさがやエベス」で開催されました。

当日は、夕方から振り出した雨にもかかわらず、20名近いノンベエの方々が集結しました。“掲示板の話題”でこれだけ集まるなんて、本当に驚きです!まさに、浜田さんのご人徳の賜でしょう!

041204「居酒屋礼賛」01.jpg 041204「居酒屋礼賛」02.jpg

041204「居酒屋礼賛」03.jpg

既に、あちこちの飲み屋などで、顔見知りの方々、本日初めてという人もいましたが、ノンベエ・居酒屋という共通言語があるためか、すぐに打ち解け、大いに飲み、しゃべるという感じでした。最後のほうで、一人ずつ自己紹介を兼ねて、居住地とかいつも飲んでいるところなどの挨拶があり、1次会はほぼ終了。

1次会は、お酒類が飲み放題、つまみ系も結構多数で、1人3,100円也でした。
幹事のニッキーさん有難うございました。

041204「居酒屋礼賛」04.jpg

浜田さんとゆこねぇさん!

041204「居酒屋礼賛」05.jpg

2次会は、全員参加で阿佐ヶ谷駅ガード下に広がるゴールド街、生ビールの飲めるドイツ料理屋「GGC(ジージーシー)」に決定。

041204「居酒屋礼賛」06.jpg 041204「居酒屋礼賛」07.jpg

酒は、レーベンブロイ、伝統的ドイツスタイルのジン「シュタインヘイガー」などを頼む。つまみ系もザウアークラウト、ジャーマンポテト、ソーセージの盛り合わせなど多数。皆の健啖ぶりに驚き。
飲んで食べて、各地の居酒屋話に大いに盛り上がりました。しめて、1人2,150円也でした。

その後も、半数近くは帰路についたと思いますが、浜田さんはじめ、中野・杉並界隈の方々は、3次会に流れて行ったようです。そのうち、報告があるでしょう。

皆様、本当にお疲れ様、有難うございました。

また、是非是非機会を作って、大いに飲み・居酒屋談義をしたいと思います。

寄り道さんなどblog、HPなどをやられている方も多いいようでしたので、様々な角度からの色々な報告がなされることでしょう!それも非常に楽しみです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮