カテゴリー「日々/グルメ」の7件の記事

2010年12月18日 (土)

湯布院“玉の湯”のスイーツ!

テレビ朝日の“ほれぼれスイーツ探検隊in湯布院”ってテレビに出ていました。
ウマそうです。

101218玉の湯スイーツ01.JPG
あの玉の湯さんの“アップルパイ” 450円だそうです。
意外とお手軽そうですよね!

101218玉の湯スイーツ02.jpg
でも、1日平日は12枚しか出来ませんとのコメント。
地元に行っても、中々食べられそうにないですね。
この稀少価値がまたウリなんでしょうかね~

101218玉の湯スイーツ03.jpg 101218玉の湯スイーツ04.jpg
作り方は、職人(パティシェってやつ?)さんがりんごを薄~くカットし、
まるで千枚漬けのごとく、す~っと薄く並べて、パイ生地に並べていきます。

湯布院、また行ってみたい温泉の第一位です!
いつ行けますかね?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月12日 (土)

超久々にコンビニ弁当!

本日は、担当している建て替え団地の居住者向けの移転説明会があり、板橋区の成増方面に休日出勤です。

午後からの会に向け、昼前に集合してお借りしている小学校の体育館で会場の準備などを行います。
椅子を並べたり、マイクをせっとしたりなどなど、小一時間で準備を終え昼食とします。

会場付近には、大した食事処もないため、コンビニでお昼を買い込みます。
いや~、10数年ぶりくらいか?コンビニ弁当を買ってしまいました。

070512コンビニ弁当01.jpg 070512コンビニ弁当02.jpg

16時過ぎには、なんとか滞りなく会も終了させ、今晩の呑み処に急ぎます!

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 9日 (土)

西荻「リスドォル・ミツ」!

つづき

050409リスドゥルミツ01.jpg

<おわり!>

お店情報「リスドォル・ミツ」
住所:杉並区西荻南3-8-7
電話番号:03-3332-9683
営業時間:8:30~20:30
定休日:日曜
参考HP
 Bread & Cake's House 「リスドォル・ミツ」
 Okasix(オカシックス)「リスドォル・ミツ」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年3月27日 (日)

洗車ついでにランチ 東久留米「ステーキ亭」

050327ステーキ亭01.jpg

050327ステーキ亭02.jpg 050327ステーキ亭03.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月 9日 (日)

妻のお土産「牛肉弁当」!

妻が義姉さん、義兄さんとともに山形に行ってきました。

義兄さん一家が、義兄さんの仕事の関連で山形方面に引越しを予定しており、その下見ということであった。

帰りに、牛肉弁当(850円)をお土産に買って帰ってきてくれました。

山形駅、メトロプラザ内1Fの米沢牛専門店「吉田精肉店」にて購入、製造は紅花軒。お薦めですよ!との事でした。

050109「山形」00.jpg

山形牛と米沢牛のブレンドで、味は流石山形牛!ご飯も美味しかったです。

050109「山形」01.jpg

山形に行ったのは、5年前に蔵王にスキー旅行に行って以来で、今回は雪が降っていて、非常に寒かったとのこと。

時間の流れ、人の流れが穏やかで、東京とは全然生活環境が違うな~、という感想でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月13日 (月)

究極の築地本、ついに発刊!

私も勝手にリンクさせていただいている、あの「築地市場を食べつくせ!」の築地王が、“築地の食べ物etc.について”待望の書き下ろし本を刊行!

私も、『築地王』こと“小関氏”のHPには何度となくお世話になり、築地界隈の美味いもの屋巡りを始め、場内・外での買い物などに役立てさせていただいております。

本当にお勧めです!

美味いものに目がない方は、是非ご一読を!!

041213_Tukiji.jpg

以下、著者の言葉より引用

築地食べ歩きの情報サイトをやっている経験から、 築地にあまり詳しく ない人でも、間違いなく美味しいものを食べていただくための情報を満載いたしました。
これさえ読めば、

●もう築地で迷子になることもないし、

●観光客相手の変なすし屋に引っかかることもないし、

●市場がお休みの日に誰もいない築地に来て、呆然とすることもありません!

さらに、

市場のみならず、周辺部までを食べつくした『王』が、絶対の自信を持ってお勧めする珠玉の32店を一挙御紹介!

すでに目を通した人達からは、

「こんなにお腹が空く本ははじめて!」

「お腹が空いている時に読み始めたら、空腹で死にそうになった」

などなど、褒め言葉なんだかよく分からない賞賛のお言葉をいただいています(笑)。

以上、引用終了。

ご購入等、詳細はこちら、「築地で食べる 場内・場外・“裏”築地」 (光文社新書)まで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月16日 (土)

築地買い出しの「刺身定食」!

041016築地刺身.jpg本日築地場内市場で買い出しをしてきた、食材の加工にとりかかる。

ホタテは貝柱・ヒモ・肝にわけ、肝などは甘辛く煮付ける。

マグロブツは中トロ・赤身が半々くらいであったので、刺身で食べる。
量も多かったので、残りはヅケとする。

筋子は「築地王の日記」2004年9月15日号、9月20日号、10月4日号、10月6日号の筋子加工特集?及びdancyu8月号の特集などを生唾物で読んでいたので、レシピをあさり、築地王お薦めの「魚竹」レシピ(醤油:酒:みりん=1:2:0.5)で仕込む。
大粒のホタテ、抜群のトロブツなど、今宵の夕飯は、大満足でした。

明晩は、本日漬け込んだ“イクラの醤油漬け”が待っています。

たまには、築地への買い出しもいいものです。場内でもそれほど構えずにお買い物は出来るので、あまり加工の必要のない物を買えば、お手軽に美味しいモノが食べられますよ!旨い物を食べたい方は、是非チャレンジを!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮