カテゴリー「まちあるき/etc.」の19件の記事

2009年2月 1日 (日)

本日のお出かけほか!

早いもので、もう2月になってしまいました。
年度末まで、あと2か月、う~厳しい・・・って感じです。

そんな今日この頃ですが、
本日は、昨日の雨降りでふられた、相当久々に横浜方面に行きます。

妻にねだられ、そごう美術館で開催中のウェッジウッド展に行ってきます。
創業家が倒産し、外資が管財人に入ってブランドは救われたようですが、

その後は、横浜市場に行き、デカ盛で有名な「秋葉屋市場食堂」を目指す予定です。

そしてそごうの地下などをぶらついて、昔いただいた商品券などでお買い物し、
また高島屋など駅周辺もぶらつく予定。

 折角横浜まで行きますが、
本日は、時間の関係もあり、みなとみらい・中華街・野毛方面はおあづけです。

夕飯というか外呑みは、吉祥寺まで戻って、づっとふられつづけの「わ」さんを予定です。


<追伸>
そうそう、今度の週末の土日は恒例の関西ツアー予定です。
仕事の関係もあって休暇がとれるか微妙ですが、
前後に休みをプラスして大阪・奈良方面にも行ってきたいと思っています。

いつもの呑み食いだけでなく、ちょっとは古寺巡礼・建築・街歩きも考えてはいるのですが・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月18日 (土)

本日のお出かけは築地買出しetc.!

本日は、築地の買い出しを始めに、
建築展などいくつか回ってきたいと思います。

まさに芸術、そして食の秋ですな!

築地では旬の筋子をゲットして、今晩はイクラ丼の予定です。

そして建築展の方は、松下電工汐留ミュ-ジアムにて“村野藤吾 ・建築とインテリア ひとをつくる空間の美学

081018村野展01.jpg

 さらに、乃木坂のGALA 間にて“安藤忠雄展”を 見てくる予定です。

081018安藤展01.jpg

さらに、今日はお天気もよさそうなので、
元気があれば街並み散策もできればな~と思っています。

<つづく>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 9日 (木)

御茶ノ水『聖橋』!

いつも行き帰りに見ている『聖橋』です。

081009聖橋01.jpg

081009聖橋02.jpg

美しいですよね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月26日 (土)

団地逍遥・石神井公園団地!

お世話になっているこの方この記事(団地逍遥)に触発され、
石神井団地(旧公団分譲住宅)の勉強会&見学会に行ってきました。

当時の設計者や発注者の方々の含蓄あるお話しに、本当に感銘を受けました。

080726団地逍遥01.jpg

080726団地逍遥02.jpg 080726団地逍遥03.jpg

080726団地逍遥04.jpg 080726団地逍遥05.jpg

080726団地逍遥06.jpg

080726団地逍遥07.jpg

080726団地逍遥08.jpg 080726団地逍遥09.jpg

080726団地逍遥10.jpg

080726団地逍遥11.jpg

080726団地逍遥12.jpg 

酷暑の中の見学会でしたが、
自分の仕事ぶりを振り返り、物事を考えるいい機会となりました。

<つづく>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 2日 (水)

馬込についても富士山!

朝9時チョイ過ぎに、馬込に到着します。
ここでも、富士山を見に行きます。

080102馬込富士山ほか01.jpg 080102馬込富士山ほか04.jpg
二本木坂というのを上って、新幹線の上の陸橋に向かいます。
途中から西方向に古い水道タンクが見えます。
なんとも造形的ですよね!

080102馬込富士山ほか02.jpg
陸橋沿いに、見事な富士山がかいま見えます。

080102馬込富士山ほか03.jpg
新幹線の通過にあわせて、もうワンショット!
やはり、富士山は偉大です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

妻の実家に向かいつつ、城南島等を探索!

1/2、毎年恒例で大田区馬込の妻の実家にお年始のご挨拶に向かいます。

行きがてら、正月2日で空いている都会をあちこちドライブします。

080102城南島ほか01.jpg 080102城南島ほか02.jpg
朝日の光線に向かって、表参道を246方面に、
246を過ぎて、安藤忠雄作のコレッツィオーネへ。

080102城南島ほか03.jpg 080102城南島ほか04.jpg
第一京浜(国道15号)札の辻を横切ろうとすると、箱根駅伝の通過直前でした。
おまわりさんはじめ、駅伝の交通整理員の方々があちこちにいらっしゃいます。

080102城南島ほか05.jpg 080102城南島ほか06.jpg
羽田から離発着する飛行機・海を見に、城南島海浜公園にも行きます。
ここでは、バーベキューなんかも出来るん(直近の大田市場でお買い物するといいらしい。)ですよね!

080102城南島ほか07.jpg 080102城南島ほか08.jpg
人工海浜まで行くと、先に羽田のビックバードが見えます。

080102城南島ほか09.jpg 080102城南島ほか10.jpg
ジャンボなどが数分おきに離陸していきます。
いつみても、あんなでかくて重いものが飛べるなんて不思議です。
でも、なんか感動しますよね!

080102城南島ほか11.jpg 080102城南島ほか12.jpg
東京湾方向には、船の行きかいも見えます。
小笠原に行ったときは、ここを通っていたんですよね。

080102城南島ほか13.jpg 080102城南島ほか14.jpg
京浜工業地帯の向こうには、お正月で空気が澄んでいるのもあってか、富士山がもの凄く綺麗に見えます!
富士山は偉大ですよね!

080102城南島ほか15.jpg 080102城南島ほか16.jpg
あきもせず、飛行機の離発着を眺めています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 6日 (月)

Ferrari!

Sakakiを後にして、事務所に帰ります。

帰り際、
“Ferrari”が停まっていたので、思わず写真を撮ってしまいました。

070806Ferarri01.jpg070806Ferarri02.jpg

070806Ferarri03.jpg070806Ferarri04.jpg

いや~
やっぱ美しいですね!

ネットで調べてみましたら、
“Ferrari F430 spider”という車種のようでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 3日 (金)

やっと『新丸ビル』を訪問!

築地方面からバスに乗って丸の内口に降り立ちます。

遅まきながら、新丸ビルを覗いてきました。

070803丸ビル界隈01.jpg

070803丸ビル界隈02.jpg

070803丸ビル界隈03.jpg

070803丸ビル界隈04.jpg

070803丸ビル界隈05.jpg070803丸ビル界隈06.jpg

070803丸ビル界隈07.jpg070803丸ビル界隈08.jpg

070803丸ビル界隈09.jpg070803丸ビル界隈10.jpg

070803丸ビル界隈11.jpg070803丸ビル界隈12.jpg

070803丸ビル界隈13.jpg070803丸ビル界隈14.jpg

070803丸ビル界隈15.jpg

070803丸ビル界隈16.jpg

これから吉祥寺に戻り、
姪っ子達にお付き合いして、ジブリ美術館訪問です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月31日 (木)

京橋、変貌めまぐるしい東京駅界隈をお散歩!

070531京橋界隈01.jpg 070531京橋界隈02.jpg

070531京橋界隈03.jpg

070531京橋界隈04.jpg 070531京橋界隈05.jpg

070531京橋界隈06.jpg 070531京橋界隈07.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月29日 (火)

虎ノ門~大門の散策!

つづき

虎ノ門「港屋」さんで、たんと蕎麦をいただいた後、
午後の打ち合わせ場所の港区役所さんまで、界隈を散策しつつ向かいます。

建築中に見学に来た、森ビルの“愛宕グリーンヒルズ”です。

070529虎ノ門界隈01.jpg 070529虎ノ門界隈02.jpg

070529虎ノ門界隈03.jpg 070529虎ノ門界隈04.jpg

30分程度ぶらぶらして港区役所に到着いたしました。
天気もよく、いい腹ごなしとなりました! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮