Windows 7 導入記7!
<つづき>
昨晩、苦節数週間でやっとこさアップグレードが終了した7の環境調整に入ります。
ソフトの再インストール、メール環境の調整、もろもろのPWの再設定等々、
徐々に従前の環境に戻していきます。
さて、どの程度かかりますでしょうか?
<とりあえず終わり!>
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
<つづき>
昨晩、苦節数週間でやっとこさアップグレードが終了した7の環境調整に入ります。
ソフトの再インストール、メール環境の調整、もろもろのPWの再設定等々、
徐々に従前の環境に戻していきます。
さて、どの程度かかりますでしょうか?
<とりあえず終わり!>
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
<つづき>
本日、出勤前にはやる心が抑えきれず、
昨晩、終わらせておいたvistaのupgrade作業の次の作業で、
やっとこさ、7へのアップグレードを再度試みます。
途中経過が気にかかりつつ、
帰宅してみると、
PCが終了しています。
再度、ダメだったかな?
と暗い気分になりつつ、恐る恐るPCを立ち上げます。
21:47 しばらくすると、
再起動を促されます。
ど~も、前に進んでいるようです。ホットです!
21:50 再起動すると、7のプロダクトキーの入力画面となります。
やりました、確実に進んでいます。
21:55 やっとこさ、7が立ち上がりました
いや~苦節何日間だったでしょうか。
22:28 7移行ツールで保存してある従前のデータを復活させます
もう少しですね。
<つづく>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<つづき>
高尾山ハイクから帰宅し、
早速に、アップグレードの準備に余念がありません。
(写真左) 17:53 取り急ぎ、アップグレードを試してみます
(写真右) 18:14 まだ、vistaのupgradeが十分でないということで、再度確認しupgrade作業を行います
(写真左) 18:33 そして、再度7へのアップグレードにチャレンジです
(写真右) 18:44 まだまだ、vistaのupgradeが十分でないということで、再度確認しupgrade作業を行います
19:08 これで、最後のvistaのupgrade作業だと思います
ここらで、今宵は終了とします。
もう一息ですかね!?
<つづく>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<つづき>
先週来悩んでいる、Windows 7 アップグレードの続きです。
何度かの失敗の後、当初(10/25)から方針を以下のように変更することとします。
以上の想定で順次実施に入ります。
上記2.の既存PCの完全バックアップをAcronis True Image Home 2009にて実施、
また、7に入っているWindows転送ツールで、既存のデータを可能な限り吸い上げておきます。
19:03 データバックアップなど終了後、上記の3.HDの換装を行います。(ソニーが基本的に好き。:完全保証対象外!VAIO typeSのHDD換装(その1)を参考に、PCばらし、HD換装などをおっかなびっくりやります。)
(写真左) 19:06 VAIO内臓のHDはHitchiの160GB・5400RPMでした。
(写真右) 19:07 換装するHDは、Hitchiの320GB・7200RPMです。
(写真左) 21:44 換装した空のHD上で購入時にリカバリーを行います。そこそこ時間がかかります
(写真右) 0:33 日付も変わって、リカバリー後のvistaをSP2以降までupdateします。これも複数回で、何度も再起動が必要で、結構時間がかかります
まだvista SP2まではたどり着かず、色々とやることはありそうですが、
明日は高尾山ハイクの予定なので、今宵はここまでで、就寝することとします。
<つづく>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
vistaから7へは、アップグレード可能との情報で、
この3連休(月曜日は有給取得)に実施しようと、
色々その他情報を探っていました。
事前のMSのアップグレード支援ソフト“Windows 7 アップグレード アドバイザ”の調査では、
既存のCドライブの空きが少ない(最低でも16GB必要)ということ、
そこで、この頃時々異音も発していたので(購入から約2年弱)、
この際容量up(160GB→320GB)もかねて交換することも考えていました。
7への移行の想定の順序としては、
で、土曜日に秋葉まで安価なesataのHDを探しに出かけます。
また、ヨドバシで、7とバックアップソフトも購入することとします。
(写真左) 9:40 ヨドバシで無事7を購入
(写真右)12:59 新しいHD(HItachiの320GB,7200RPM)も用意します
(写真左)13:01 新しいHDを、外付けケースに入れます
(写真右)19:51 当初、既存のvistaのクローンを作成することとしますが、何故か途中でエラーがでてしまい、方針を変更します
既存のvista(160GBのHD)を7にアップグレード後、クローンの作製を行う・・・
(写真左) 20:02 アップグレード開始です
(写真右) 21:41 5段階あって、結構時間がかかります
(写真左) 22:06 やっと4段階まで進みます、もう少し
(写真右) 23:16 と思ったら、アップグレード失敗。vistaに戻りますとのこと、う~
で、本日はあえなく敗退。
これだけの時間かけて、何だったの。 結構、へこみます!
明日、頭を冷やして再チャレンジです!
<つづく>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Goods/etc. Goods/experia Goods/PC Hard Goods/PC Soft Goods/ステーショナリー Goods/デジカメ Goods/レザー ぐるめ/とんかつ ぐるめ/上石神井 ぐるめ/丸の内 ぐるめ/京橋 ぐるめ/代々木 ぐるめ/代官山 ぐるめ/八丁堀 ぐるめ/八重洲 ぐるめ/六本木 ぐるめ/北千住 ぐるめ/千駄ヶ谷 ぐるめ/原宿 ぐるめ/吉祥寺 ぐるめ/品川 ぐるめ/四ツ谷 ぐるめ/国立 ぐるめ/大井町 ぐるめ/大門 ぐるめ/小笠原 ぐるめ/山梨 ぐるめ/市ヶ谷 ぐるめ/御茶ノ水 ぐるめ/我が家 ぐるめ/新宿 ぐるめ/新橋 ぐるめ/東村山 ぐるめ/板橋 ぐるめ/武蔵関 ぐるめ/水道橋 ぐるめ/汐留・竹芝 ぐるめ/池袋 ぐるめ/浅草橋 ぐるめ/目黒 ぐるめ/神田 ぐるめ/秋葉原 ぐるめ/立川 ぐるめ/築地 ぐるめ/茅場町 ぐるめ/草津 ぐるめ/蒲田 ぐるめ/虎ノ門 ぐるめ/西荻窪 ぐるめ/谷中・根津・千駄木 ぐるめ/赤羽 ぐるめ/軽井沢 ぐるめ/銀座 ぐるめ/霞ヶ関 ぐるめ/青山 ぐるめ/飯田橋 ぐるめ/高田馬場 まちあるき/etc. まちあるき/上野 まちあるき/中野 まちあるき/丸の内 まちあるき/六本木 まちあるき/南町田 まちあるき/吉祥寺 まちあるき/品川 まちあるき/国立 まちあるき/大阪 まちあるき/小笠原 まちあるき/小金井 まちあるき/巣鴨 まちあるき/所沢 まちあるき/新宿 まちあるき/日本橋 まちあるき/日比谷 まちあるき/月島 まちあるき/本郷 まちあるき/東村山 まちあるき/板橋 まちあるき/汐留・浜松町・竹芝 まちあるき/浜松町 まちあるき/神田・秋葉原・御茶ノ水界隈 まちあるき/立川 まちあるき/立石 まちあるき/築地 まちあるき/表参道 まちあるき/西荻窪 まちあるき/谷中・根津・千駄木 まちあるき/銀座・京橋・八重洲 まちあるき/阿佐ヶ谷 まちあるき/青山 建築・街逍遥 旅/おのこ 旅/伊豆 旅/宝川温泉 旅/小田原 旅/山梨 旅/川原湯 旅/川場 旅/御殿場 旅/水上温泉 旅/箱根 旅/群馬 旅/草津温泉 旅/軽井沢 日々/etc 日々/グルメ 日々/パソコン 日々酒/三軒茶屋 日々酒/上石神井 日々酒/上野 日々酒/下井草 日々酒/中目黒 日々酒/中野 日々酒/井荻 日々酒/京橋 日々酒/代々木 日々酒/住吉 日々酒/八広 日々酒/八王子 日々酒/北千住 日々酒/十条 日々酒/吉祥寺 日々酒/四つ木 日々酒/国立 日々酒/大久保 日々酒/大井町 日々酒/大泉学園 日々酒/小笠原 日々酒/御徒町 日々酒/御茶ノ水 日々酒/我が家 日々酒/新宿 日々酒/新橋 日々酒/月島 日々酒/本所吾妻橋 日々酒/東伏見 日々酒/東村山 日々酒/板橋 日々酒/椎名町 日々酒/横浜 日々酒/武蔵関 日々酒/水道橋 日々酒/池袋 日々酒/沼袋 日々酒/浅草 日々酒/浅草橋 日々酒/浜松町 日々酒/渋谷 日々酒/王子 日々酒/田端 日々酒/石神井公園 日々酒/祐天寺 日々酒/神田 日々酒/秋葉原 日々酒/立会川 日々酒/立川 日々酒/立石 日々酒/等々力 日々酒/築地 日々酒/練馬 日々酒/荻窪 日々酒/蒲田 日々酒/西ヶ原 日々酒/西国分寺 日々酒/西荻窪 日々酒/調布 日々酒/谷中・根津・千駄木 日々酒/赤羽 日々酒/都立家政 日々酒/野方 日々酒/鐘ヶ淵 日々酒/門前仲町 日々酒/阿佐ヶ谷 日々酒/青山 日々酒/飯田橋 日々酒/高円寺 日々酒/鷺ノ宮
最近のコメント